横浜市立大学-FIGHTING SEAGULLS-
闘鴎Blog~Fighting Seagulls~
2011 インタビュー⑤ [インタビュー]
投稿日時:2011/11/27(日) 10:43
最終戦は雨の中お疲れ様でした
今シーズン最後のインタビューは、
龍治さん、森和也さん、西本さん、森悠佑さんです
太田龍治 OL/LB
1、筑波戦振り返ってみていま一番なにを思いますか?
やっぱ悔しいです。プレーヤーとしてもキャプテンとしても後悔を残す形になってしまいました。
2、今年一年間部を引っ張っていただいて本当にありがとうございました!
私たちが想像できないほど大変だったと思います。
主将として印象に残っていることってありますか?
下級生の頑張りですね。
プレーヤー、マネージャー問わず後輩の成長を沢山見れました。
来年のシーガルズに期待です。
3、最後に4年間のアメフト生活おえて次への一言!お願いします。
いつまでも熱いハートをもち続けます!
そして体を絞ります笑
森和也 WR/DB
1.最終戦、どんなことを思いながら戦いましたか?
とにかく"二部に上がりたい"という強い気持ちで臨みました。
最後にボールをキャッチしたかった…
2.今年のキックチームの目標は達成できましたか?
今年のキックチームの目標は"モメンタムを奪い取るキック"でした。
私的には、70点ぐらいかと…
残りの30点は筑波戦でモメンタムを奪いきれなかったというところです。
3.シーガルズへの思いをお願いします!!
私から言えることではないかもしれませんが、残りのアメフト人生を楽しんで続けてください。
今なぜ自分がアメフト部にいるのか…ノリで入部したから、仲間と一緒にいたいから、
アメフトが好きだから、など人それぞれだと思います。
でも、今自分がアメフト部員の一人であることには変わりありません。
今この瞬間に自分が横浜市立大学ファイティングシーガルズの一員であることを自信、誇りとし
残りのアメフト人生に一意専心してください。
たしかに、やめたいと思う人もいるでしょう。
でも、私より部活を辞めたいと強く何度も頻繁に思った人はいないと思います。
でも、今引退して思うのは、アメフトを続けてきて良かった、
仲間と共にがんばってきてよかったと心から思っています。←全く盛ってません!!
最後に、今の私に育ててくださった監督、コーチ、OB、
プレーヤー、マネージャーの方々に心から感謝申し上げます。
四年間ありがとうございました。
西本光慶 QB
1.筑波戦戦う前と後なにか変わりましたか??
自分がもっと上手くならないと勝てないんだなと感じました。
2.今年一年QBとして心掛けたことは??
3部でNo.1のパスユニット、アメフトを知る、結果を残す、です。
3.いよいよ4年生、最高学年になります!来年に向けて意気込み等お願いします!
いい仲間に恵まれたので、結果を残すことだけ考えて頑張ります!
森悠佑 OL/LB
1.筑波戦の感想をお願いします!
悔しいです。負けを雨のせいにしようとする自分にも悔しさを感じます。
2.この試合で何か意識したことはありますか??
雨が降っていたのでボールの確保は意識してました。
3.来シーズンの抱負をお願いします!
この悔しさを活かして来年こそ昇格します!
ありがとうございました!
今シーズンも2部昇格まであと少しのところで
残念な結果になってしました
来シーズンこそは絶対いきたいですね!
部員一同、来シーズンにむけてまた頑張っていきたいと思います。
今後も応援よろしくお願いします!

今シーズン最後のインタビューは、
龍治さん、森和也さん、西本さん、森悠佑さんです


1、筑波戦振り返ってみていま一番なにを思いますか?

やっぱ悔しいです。プレーヤーとしてもキャプテンとしても後悔を残す形になってしまいました。
2、今年一年間部を引っ張っていただいて本当にありがとうございました!
私たちが想像できないほど大変だったと思います。
主将として印象に残っていることってありますか?

下級生の頑張りですね。
プレーヤー、マネージャー問わず後輩の成長を沢山見れました。
来年のシーガルズに期待です。
3、最後に4年間のアメフト生活おえて次への一言!お願いします。

いつまでも熱いハートをもち続けます!
そして体を絞ります笑

1.最終戦、どんなことを思いながら戦いましたか?

とにかく"二部に上がりたい"という強い気持ちで臨みました。
最後にボールをキャッチしたかった…
2.今年のキックチームの目標は達成できましたか?

今年のキックチームの目標は"モメンタムを奪い取るキック"でした。
私的には、70点ぐらいかと…
残りの30点は筑波戦でモメンタムを奪いきれなかったというところです。
3.シーガルズへの思いをお願いします!!

私から言えることではないかもしれませんが、残りのアメフト人生を楽しんで続けてください。
今なぜ自分がアメフト部にいるのか…ノリで入部したから、仲間と一緒にいたいから、
アメフトが好きだから、など人それぞれだと思います。
でも、今自分がアメフト部員の一人であることには変わりありません。
今この瞬間に自分が横浜市立大学ファイティングシーガルズの一員であることを自信、誇りとし
残りのアメフト人生に一意専心してください。
たしかに、やめたいと思う人もいるでしょう。
でも、私より部活を辞めたいと強く何度も頻繁に思った人はいないと思います。
でも、今引退して思うのは、アメフトを続けてきて良かった、
仲間と共にがんばってきてよかったと心から思っています。←全く盛ってません!!
最後に、今の私に育ててくださった監督、コーチ、OB、
プレーヤー、マネージャーの方々に心から感謝申し上げます。
四年間ありがとうございました。

1.筑波戦戦う前と後なにか変わりましたか??

自分がもっと上手くならないと勝てないんだなと感じました。
2.今年一年QBとして心掛けたことは??

3部でNo.1のパスユニット、アメフトを知る、結果を残す、です。
3.いよいよ4年生、最高学年になります!来年に向けて意気込み等お願いします!

いい仲間に恵まれたので、結果を残すことだけ考えて頑張ります!

1.筑波戦の感想をお願いします!

悔しいです。負けを雨のせいにしようとする自分にも悔しさを感じます。
2.この試合で何か意識したことはありますか??

雨が降っていたのでボールの確保は意識してました。
3.来シーズンの抱負をお願いします!

この悔しさを活かして来年こそ昇格します!
ありがとうございました!

今シーズンも2部昇格まであと少しのところで
残念な結果になってしました

来シーズンこそは絶対いきたいですね!

部員一同、来シーズンにむけてまた頑張っていきたいと思います。
今後も応援よろしくお願いします!

Blog New
- 2011 インタビュー⑤ (11/27 10:43)
- 2011 インタビュー④ (11/18 23:40)
- 横浜市立大学vs杏林大学試合レポート (11/18 17:26)
- 2011 インタビュー③ (11/05 13:51)
- 2011 インタビュー② (11/05 13:20)
- 横浜市立大学vs流通経済大学試合レポート (11/02 13:39)
- 横浜市立大学VS高千穂大学 試合レポート (10/26 15:42)
- 横浜市立大学VS東京国際大学 試合レポート (10/05 15:04)
- 2011 インタビュー① (10/02 15:19)
- 2011 首都大戦インタビュー (07/08 18:47)
- 2011 レジェンドボウル インタビュー (06/12 16:02)
- 横浜市立大学VS成城大学 試合レポート (12/08 23:35)
- 試合インタビュー⑥ (11/26 12:59)
- 横浜市立大学vs上智大学 試合レポート (11/15 23:14)
- 試合インタビュー⑤ (11/14 13:18)
- 2010 インタビュー④ (11/04 15:22)
- 横浜市立大学vs城西大学 試合レポート (10/31 00:51)
- 横浜市立大学VS東京農工大学 試合レポート (10/17 22:39)
- 2010 インタビュー③ (10/14 19:57)
- 試合インタビュー② (10/01 01:45)